キャバ嬢として働く理由は人それぞれあると思いますが….
少なからず、銀座や六本木にあるお店でキャバ嬢として働こうとしているいるのであれば『できれば稼ぎたい!!』そんな気持ちを頂いている女の子が多いのではないでしょうか?
キャバ嬢として稼ぐために “カギ” となるもの
もともと時給の単価が高いことで知られる銀座や六本木のキャバクラですが、時給だけでは高収入を得るにも限界があります。時給や月給そのものをアップさせるのには、自分だけの力だけではなく、上司や他の方の考え方やお店の方針などが影響してくるからです。一度、時給や月給などの単価が決まってしまうと、なかなか金額を上げるのが難しいものです。
でも、SNSやニュースなどでは稼いでいるキャバ嬢の方を目にするかと思います。では、どのようにしたら稼げるキャバ嬢へとなれるのでしょうか。カギとなるのは「バック」「還元」といった、売上の成果に対して受け取れる金額です。これは、働く女の子の力で受け取れる金額はぐんぐんとアップできるからです!固定の時給や月給にプラスして、どれだけバックや還元をもらえるかが重要になってきます!
しかし、みんながみんなこの還元やバックの制度で稼げる訳ではありません。来店したお客様がお店で楽しんでもらい、その結果としてお店の売り上げをあげなければ、還元やバックを受け取ることができなからです。つまり、お客様に喜んでもらえるような接客が必要になるということです!
では、稼いでいるキャバ嬢のみなさんはどのようにお客様と向き合っているのでしょうか。さっそく見ていきましょう。
仕事として働く意識をしっかりと持つこと
人と喋るのが好き!お酒を飲むのが好き!朝よりも夜の方が活動でき!など…夜のお仕事で活躍できる素質がある女の子は多くはいます。ただ、そのポテンシャルを仕事で活かすか否かは働く女の子意識で全く変わってくるものです。
例1) 大学のサークルで人気だったノリが良いサユリ
都内の私立大学に通うサユリは、ハイキングサークルに所属。天気が良い週末はサークル仲間と高尾山や秩父などでハイキングをするアクティブガール!サークルの仲間にも慕われ、サークル内で1、2を争うほどのノリの良さです。そんな彼女はハイキングをするにつれていつしか旅行好きに変身!旅行にはお金が必要…ということで、時給が高い六本木のキャバクラでバイトをスタート!
人と話すのが好きでノリの良いサユリは、キャバ嬢でスグにたくさんのお金を稼ぐことができると思っていました。しかし、普段通り友達と話す感覚でお客様と話していた時、急にお客様が不機嫌になってしまったことがあったのです。サユリはそのことにイラっとし「ウザイんだけど~!!」と気軽にお客様に言ってしまい、お客様は帰ってしまいました。
それからも、自分勝手にお客様と会話をするサユリはキャバ嬢という仕事に悪戦苦闘し、数カ月で辞めてしまったそうです。
例2) 欲しいものがたくさんあってお金が足りないエリカ
都内の専門学校に通うエリカは、大の買い物好き!ホントにそれいる!?というものも、ついつい買ってしまう物欲主義ガール!着ているお洋服は、高額なストリートブランドからハイブランドなど、お金がかかる服ばかり…。そんなエリカは銀座の高級キャバクラに入店する機会があり、チャレンジすることになります。
銀座のキャバクラに出入りするお客様はエグゼクティブで紳士な方々ばかりであることに驚いたエリカは「銀座にあるキャバクラに見合う自分にならなければ!」と決意。それからというもの、エリートビジネスマン達に負けないほどの一流の接客を身に付け、受け取るお給料の金額はどんどんアップ!これまで自分で購入しなければいけないようなブランドバッグやジュエリーをプレゼントされるまで成長したそうです。
さて、この2人の大きな違いはいったい何でしょうか?
それは、キャバクラで働くことを “仕事” として真剣に向き合うかということです。ある程度の金額をもらえればイイ!そんな女の子であれば気軽な気持ちで働くのも全然OKです。ただ、”稼ぎたい” という気持ちがあるのであれば、なおさら接客のプロとしてしっかりと意識を持って仕事をすることが『稼ぐキャバ嬢』としての第一歩になるでしょう。
稼ぐキャバ嬢が意識する4つのポイント
来店するお客様は十人十色。なので接客の流れに正解は無いと言ってもよいでしょう…。ただ既に売れているキャバ嬢の方をお手本にすることはできますよね!また、売れっ子キャバ嬢の方々が意識していることには共通点があるようです!ではさっそく共通点を見て参考にしていきましょう。
仕事として当たり前のことをきちんと実践する
会社へ働きに行くよりも、キャバクラで働く方がラクして稼げると思っていませんか?
夜の世界での仕事の場合、自分のスケジュールに合わせて出勤ができ、お酒を飲んでお金をもらえる。これに加え、お店の人はとっても優しくしてくれる。決まった時間に出勤して長い時間働かなければいけない会社員とは異なる仕事スタイルですよね。この、夜のお仕事で働くことと会社員として働く差が『自分が好きなように働いてもいい』という勘違いを与えてしまっているようです…。
しかし環境は違うかもしれませんが、仕事は仕事です!
例えば、夜のお仕事をしている方でこのような子はいませんか…
・少しくらい遅刻してもいいという気持ち
・気分がのらない時は仕事をテキトーにしてしまう
・飲み過ぎて翌日の体調に影響があったら休めばいい
・お客様が楽しむことよりも自分が楽しく働きたくなる
こんな考えでは、一流のキャバ嬢からは程遠いです。
まずは、「遅刻しない」「できる限り当日欠勤をしない」「来店したお客様をお出迎えする」「気分に左右されず仕事に集中する」など、当たり前であることをこなすことが重要なことです!
目標を立て具体的に稼ぎたい金額や期間を明確にする
ただ「たくさん稼ぎたい」といった漠然な希望では、ちょっとしたことでショックを受けたり、やる気がなくなってしまうことが多いようです。ですが、稼いでいるキャバ嬢のみなさんは地に足のついた目標を持っている多いようです。
例えば…
・1週間のうちのに2名と同伴をする
・6ヶ月後までには月収を50万円までアップさせる
・1日に場内指名を1人とる
具体的に目標を立てることで次に、自分がどのような行動をしたら良いのかイメージがつきやすくなります。行動のイメージがつけば、その行動を実践するのみ!日々地道に行動をすることでが目標達成の道となっていくのです。
壮大な目標をたてることは悪いことではないですが、現実味がない目標は頑張る途中でモチベーションが下がることが多いものです。少しだけ背伸びした大きさの目標を持つことが一番おすすめです!ちょっとだけ難しいほうが、達成した時の満足感はサイコーなはずです。
本来のキャバ嬢のお仕事を忘れないこと
キャバ嬢さんの営業ツールとしても今や大活躍のSNS。写真や動画を簡単にアップできるので、セルフブランディングにもお役立ちツールとして重宝されています。もちろん、SNSを見て来店してくれるお客様も中にはいらっしゃるので、大いに活用していくことは良いことだと思います。
ただ、最近多くなってきているのはSNSの投稿がお仕事になっているようなキャバ嬢の方々。お客様に待望のシャンパンをおろしてもらって感謝のお礼の前にスグ写真…。これではせっかく来店してくれたお客様も愛想をついてしまいます。
ここで忘れてはいけないのは、お客様は楽しくお酒を飲みに来ることを一番の目的としているということです。お客様にドリンクをご馳走になったり、ボトルをおろして頂いた場合には、真っ先にお客様にお礼をお伝えしましょう。もし、SNSに写真や動画を投稿したいのであれば、お客様に一言声をかけてからがベスト!指名をしたキャバ嬢の女の子のSNSに映りたいお客様もいらっしゃいますが、全員がそう思っている訳ではないということも理解しておくことが必要です。
洞察力が最大の武器
来店するお客様のタイプは無限であり、1つの接客スタイルが来店する全てのお客様に合う訳ではありません。そのために「その人が今何を求めているか…」を察せるようなスキルがポイントとなってきます。
例えば、何人かのグループ来店されワイワイしている席についた場合であれば、盛り上がりが続くような話題や接客をするなど。もし一人でいらしたお客様であれば、楽しい時間が過ごせるように気を利かせ、印象深い接客をし満足して頂くなど。稼ぐキャバ嬢を目指すのであれば、お客様が何を目的にお店に飲みに来たのかを察することが重要です!
洞察力を鍛えれば、自ずとお客様にすべき接客スタイルが思い付きワンランク上のスマートな接客対応ができるようになるはずです。
もう一度自分の意識を考えてみよう
仕事に対する姿勢を変えるだけでも、今まで売れるチャンを逃してたキャバ嬢さんも急に芽がでることもあるかもしれません。また、これからナイトワークでお仕事をしようと思っている女の子も、実際に売れているキャバ嬢の方々を参考にすることは良いことだと思います。
みんなで稼げるキャバ嬢になるために、一歩踏み出していきましょう。